
HOME>生活ホーム みどり荘
生活ホーム みどり荘





生活ホーム みどり荘とは
重い障害を持っていても、施設でなく、親元でなく、地域の人々と共にくらしたい。そして、多くの人々と知り合いになりたい。自分の力をフルに出し、精一杯生きたいという想いで、生活ホーム「みどり荘」はスタート(平成8年7月1日)しました。 古い緑色のアパートでした。
現在のみどり荘の入居者は5名。アパートなので自炊も出来ます。世話人が1人、その他食事作りなどの支援員が入っています。
個々人に必要な介助はそれぞれの人が自立生活センター「二人三脚」に介助者派遣を依頼したり、社協ヘルパーを利用したり、他の介助者派遣グループのヘルパーさんを利用しています。
生活ホームとは?
心身に障害をもつ人で、自立した生活を望みながらも、様々な事情でそれが困難な人に安心して暮らせる環境を提供するところです。
4人以上の障害者の生活の場に対して、埼玉県と市町村から生活ホーム事業の補助金が入ります。その補助金 を使って世話人といわれる人を雇い、その人を中心に様々な援助者と一緒に生活をしていく場です。
生活ホームみどり荘
住所
〒356-0005 埼玉県ふじみ野市西2-5-9
アクセス
東武東上線「上福岡駅」南口から徒歩約8分
TEL&FAX
049-264-0141
E-mail
HOME>グループホーム第1、2ひまわり
グループホーム第1、2ひまわり





グループホーム第1、2ひまわり
第1ひまわりは、上福岡障害者支援センター21の2つ目の生活ホームとして、2003年暮れにオープンし、2009年にケアホームに衣替えしました。
現在5人の女性障がい者が世話人や生活支援員の世話を受けて暮らしています。
第2ひまわりは、2009年4月にオープンしました。
一軒家で5人の男性障がい者が会社や福祉作業所に通いながら暮らしています。
どちらも2014年4月よりグループホームと名称が変わりました。
2016年にサテライトホーム1室を設け自立をめざす障害者が入居しています。
グループホームとは?
自立した生活を望みながらも、家庭環境や住宅事情や経験不足等で、それができない 精神障がい者や知的障がい者が利用する共同住宅がグループホームです。
グループホーム ひまわり
第1ひまわり
住所
〒350-1142 埼玉県川越市藤間1066-1
アクセス
東武東上線「上福岡駅」西口から徒歩約19分
TEL&FAX
049-247-4303
E-mail
第2ひまわり
住所
〒356-0045 埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡1-12-17
アクセス
東武東上線「上福岡駅」西口から徒歩約18分
TEL&FAX
049-256-7995